働く社員のインタビュー

尊敬できる先輩や同期と共に、業務を通して企業価値向上に取り組む

M.Sさんプロフィール

入社年:2023年
専攻名:法学
部 署:経営企画本部広報・ESGグループ

「安定性」「グローバル」「地域貢献」が就職の決め手に

就職活動では、3つの軸を大切にしていました。イビデンの企業研究を進めるうちに、この3つが満たされる会社だと感じ、「ぜひここで働きたい」と思うようになりました。

1つ目は「安定性」です。110年以上という長い歴史を持つイビデンは、安定した基盤を持つ会社です。長い年月の中で、時代の流れに合わせて事業を展開し続けてきた安定性に魅力を感じました。

2つ目は「グローバル」です。学生時代に留学した経験を活かして、世界を相手に活躍したいと考えていました。イビデンは海外にも拠点を持ち、まさに理想的な環境だと感じました。

3つ目は「地域貢献」です。大学で地元を離れ、改めて大垣の良さを実感しました。イビデンは長い間大垣に根付き、地域の人々から愛されている会社です。私もここで働くことを通じて、地域に貢献したいと考えています。

企業認知度や企業価値の向上を実現する

私は経営企画部で主に広報の仕事に携わっています。広報というとホームページの管理・運営やメディア対応など外向きの仕事をイメージしがちですが、現在のグループでは社内報の制作や、社員向けポータルサイトでの情報発信といった、社内向けの仕事も行っています。広報の仕事で大切なのは、情報をきちんと正しく相手に伝わるようにすることです。私も、情報を分かりやすく伝えることを心がけています。

現在は、イビデンのことをもっと多くの人に知ってもらうため様々なことに取り組んでいますが、会社の認知度を上げることが、企業価値の向上にも繋がると感じています。広報と採用担当の若手社員を中心とした「アニメプロジェクト」もその一つで、生成AIが描いたイラストをもとに、キャラクターやストーリーなど全て一から意見を出し合って、アニメーション広告を制作しました。メンバーが一丸となって制作した動画を、一人でも多くの方に見てもらいたいと思っています。

性別に関係なく安心して働ける職場環境

過去には「ぎふ理系女子はばたきプロジェクト」という岐阜大学が主催するイベントを担当しました。このプロジェクトは、イビデンをはじめとする県内でエンジニアとして働きたいと思う"リケジョ"を増やすことを目的としており、工場見学や社員との交流会を通じてイビデンの女性社員がどんな仕事をしているのか、どのように活躍しているか等を紹介できました。

イビデンには、私がお手本にしたいと思う、尊敬できる先輩社員がたくさんいます。就職活動の際には、親身になっていろいろと相談に乗ってくださった方や、時短勤務で子育てと仕事を両立させている方、私より年次が変わらないのに第一線で活躍している方など、本当に多くの方々に刺激を受けています。イビデンでは産休や育休などの制度が整っているので、男性も女性も、性別に関係なく安心して働ける環境だと思います。