働く社員のインタビュー

上司や先輩のサポートを受けて、セラミックの研究開発に従事

M.Sさんプロフィール

入社年:2024年
専攻名:創成科学
部 署:技術開発本部

オープンカンパニー(1day仕事体験)に参加し、入社後の自分の姿を具体的にイメージ

私は福岡県の出身ですが、大学時代は地元を離れセラミックの研究をしていました。大学時代の専攻が活かせそうな会社が地元・大学周辺になかったため、セラミック関係の企業が多い東海地方で就職しようと考えました。あるとき研究室の先輩方がイビデンという会社について話しており興味が湧いたため、その会社について知りたいと思いオープンカンパニー(1day仕事体験)に参加しました。

オープンカンパニーは、イビデンでの仕事の進め方や考え方が疑似体験できるワークショップとなっており、第一線で活躍している先輩社員が親身になって学生の発表にフィードバックしてくださいました。おかげでイビデンに入社後の自分の姿を具体的にイメージすることができ、「この会社なら自分らしく働ける」と思い入社を決めました。

「職場先輩制度」があり、上司や先輩に気軽に相談

職場では新製品の開発を担当しています。試作品を作り、検証・評価を行って、また新たな試作品を作るというサイクルで仕事をしています。自分の思いを反映させながら仕事を進めることができるので、とてもやりがいを感じています。

とはいえまだ入社したてで、どのように仕事を進めていけばいいのか分からずに行き詰まることもあります。そんな時は上司や先輩に相談すると、みなさん親身になってアドバイスをしてくれます。イビデンには入社後、先輩社員が新人をサポートする「職場先輩制度」があります。自分で先輩を選ぶことができるのですが、私は別の部署の先輩を選び、仕事の進め方やプライベートな雑談に至るまで、いろいろと相談に乗ってもらえます。何かあった時に頼れる存在がいるということは本当に心強いです。制度のおかげで安心して仕事ができています。

はじめての大垣市を楽しむ

地元から離れ、就職してはじめて岐阜県大垣市で暮らしていますが、とても住みやすいところだと思います。名古屋などの都市部へのアクセスが良く、買い物をするのに便利ですし、山や川などの自然にすぐ触れることもできます。少し足を延ばせば伊勢神宮や高山などの有名な観光地があるので、休日は遠出をして楽しんでいます。オンとオフのメリハリがあって、オフの時はしっかりと休めるのもイビデンの良いところだと感じています。プライベートが充実しているので、仕事に対するモチベーションも高く保てています。

入社後は寮で生活していましたが、つい最近一人暮らしを始めました。寮生活では家賃の安さや、会社までの交通の便(車で15分程度)が魅力的で、今は一人暮らしならではの自由を満喫できており、どちらも実家から離れたことで得られた貴重な経験です。