障がい者採用
イビデングループ障がい者採用の取り組み
イビデングループでは、活力ある組織運営のため、多様な人財が個々の能力を最大限に発揮し、生きがい・働きがいを感じることができる職場環境・企業風土の実現を目指しています。働く意欲のある障がいのある方を安定雇用し、安全な職場環境の整備と能力開発を通じて、その職業的自立の支援を目指します。
自立支援
障がいのある方の成長支援と働きがいのある仕事を目指して、個人の能力・特性に応じたステージを提供することで、社会の一員として自立できるように支援しています。
現在、清掃・軽作業・製造、事務系業務のほかに、食品製造、技術サポート、CAD図面制作、施工管理業務、SE(システムエンジニア)など、様々な業務に携わり活躍しています。定型的な作業や状況に応じて変化のある作業、また、1人で行う作業やチームで行う作業など、個人のスキルに合わせた業務を行っています。

清掃業務

軽作業業務

製造業務

事務系業務
安全・安心な職場環境
障がいの特性に配慮し、安全に安心して働ける職場環境を整備しています。
施設内の全ての階段に手すりを設置し、安全な昇降をサポートしています。また、車椅子や座椅子などを誰でも利用できる場所に設置し、緊急時に持ち出しが可能です。さらに、他者の視線や音(騒音)が気になる方のために、作業机をパーテーションで囲うとともに、必要に応じて耳栓やヘッドホンを用意しています。これらに加え、外部講師による管理者教育や専門コンサルタントによる定期面談を実施することで、サポート体制を充実させています。

パーテーション

専門コンサルタントによる定期面談
合理的配慮
多様な人材が個々の能力を最大限に発揮できる環境を整えるために、合理的配慮措置を施し、受入れ体制を強化しています。
全体会議や朝礼では、トークアプリとマイクを活用した文字起こしによる伝達を行うとともに、コミュニケーションが苦手な方に配慮し、スマートフォンを活用した日報作成ができるようシステムを導入しました。また、毎日手話教室を開催し、聴覚障がいのある社員が講師を務めることで、モチベーション向上に繋げています。さらに、パソコン研修や社内の研修を受講し、業務を円滑に進めるためのスキルを習得しています。

手話教室

外部セミナー参加